春にして君を








「どうだった?」

隊長室に入った途端、しのぶが顔を上げる。両手を上げ、成果のなかったことを示すと、ため息をついて立ち上がった。コ
ーヒーを淹れてくれるらしい。

このところのレイバー暴走問題は、深刻の一途を極めていた。
警視庁の尽力により、ようやく悪用されたオペレーションソフトが明らかになったが、しのぶと後藤の焦燥は消えるどころか
募る一方である。二人が今すぐにでも知りたいのは、悪用したテロ犯が誰か、ではなく、そのソフトがどのレイバーに導入さ
れたか、ということだった。暴れ出す可能性のあるレイバーが分かれば、対策の立てようもある。不眠不休で働き続けてい
る部下たちを思うと、ソフト会社の顧客リストは喉から手が出るほど欲しかったが、上からはなかなかそれが下りてこなか
った。駆除の方法とセットでなければ公表をよしとしない者が、おおかた永田町あたりにいるのだろう。この際、下りてくるの
を待つより横から流してもらった方が早い、と言い出したのは後藤である。

      どういう人?」
「ん?」
「今日会ったの。後藤さんの元同僚なんでしょう?」

コーヒーを注ぎながらしのぶが尋ねる。少し痩せたんじゃないかなあ、とその背を眺める後藤に、「ほら」とカップを突き出し
た。

「こういう人。」

コーヒーと引き換えに、写真を渡す。

      若いのね。」
「俺と同期だよ。」
「公安の刑事って、こんなにヘラヘラしてるものなの?」
「いろんなのがいるよ。俺みたいなのもいた訳だし。」

コーヒーを飲みながら、しのぶは思い切り顔をしかめた。さぞかし嫌な職場だと思ったのに違いない。

「やっぱりこの人が例のソフト会社を調べてたの?」
「うん。まだあそこがクロかどうか、分かんないみたいだけどね。」
「じゃあ、リストも・・・・・・、」

首を振り、後藤はコーヒーを飲み干した。

「持ってんだろうけどね。信用されてないんじゃない? 俺。」

茫洋と笑う後藤を眺め、しのぶはため息をついた。

「そうね。」
「あ、ひどいなあ。」
「日頃の行いよ。       ねえ、」

カップを置き、真剣な顔になる。

「私が会って交渉できないかしら。」
「・・・・・・。」

少し考えてから、後藤は答えた。

「ダメ。」
「どうして?」
「どうしても。」
「・・・・・・。」

しのぶはカップを置いた。「信用されてないのね」と背を向ける。腕を取り、引き寄せた。

「ちょ・・・、」
「信用できないのはね、こっち。」

抱きすくめ、しのぶの手から写真をひょいと抜く。

      離して。」
「賭けてもいいけど、」

背後からしのぶの顔を覗き込み、後藤は言った。

「絶対しのぶさん口説くよ、こいつ。」
「・・・・・・。」

次の瞬間、手の甲に激痛が走り、後藤は悲鳴を上げた。腕の中から抜け出したしのぶが、毅然と顔を上げて言う。

「そんな物好き、後藤さんくらいよ。」

バタン、と閉まるドアを眺め、後藤はつねられた手をさすった。

「そういうのがいいっての、いっぱいいるんだよ・・・・・・。」

出動のサイレンが、ため息を掻き消した。



     *



よりによって、こことはね。
インカムを付けながら、後藤はやれやれと首を回した。最近の花見跡というのはずいぶん小綺麗だ。数年前、ここで大捕物
を演じたときは、そこらじゅうゴミだらけだったと思うが。終電時刻をとうに過ぎた上野公園は派手な照明も落とされ、咲き誇
る桜の木々は闇に沈んでいた。それでも、現場の周りには人だかりができている。目の前で繰り広げられる作業機七台の
暴走と、たった今到着したレイバー隊のデッキアップ音がこう喧しくては、ここの住人も酔漢達も、安穏と寝てはいられない
のだろう。

「・・・・・・あんな新しい型まで感染してるのね。」

横に立ち並んだしのぶに、「ねえ」と後藤は同意してみせた。

「この分じゃ、冬に出たばっかの奴なんかもやられちゃってるのかなあ。」
「分からないわ、例のリストがないと。」
「役立たずで申し訳ないねえ。」

息をつき、しのぶは腰に手を当てた。「とにかく       」と顔を上げたとき、

「いよお、ごとやん。」

近づいてきた男をちらと認め、しのぶは唇を引き結んだ。写真の男だ。

「あらら、何やってんのこんなとこで。」
「花見やってたらね。寝ちゃってね。」

大欠伸する半眼の男を、しのぶは半ば呆れて眺めた。もちろんこの男は勤務中だ。これは立派なテロなのだから。大変だ
ねあれ、だの、いやあまあね、だの言っている二人を見交わして、少し驚く。なぜ写真を見た時に気づかなかったのだろう。
そっくりじゃないの、この二人。
ばさばさの髪も、小柄で童顔なところも、男はまるで後藤と似ていなかったが、醸す空気が同じだった。なんと言うか、こう、
      インチキくさいのだ。

「南雲さん、ですよね。」

ひょいと男がこちらを向く。

「南雲です。・・・はじめまして・・・、」

だったと思うんですが、という視線を送る。男が笑った。

「はじめまして、ですがね。お噂は色々と、」
「こちら磯野さんね。公安一課の。ね。」

後藤が割って入る。明らかに挙動がおかしいのは大して気にならなかった。どうせろくでもない「お噂」だろう。それより、

「ちょうどよかったわ。      磯野さん、」

好機を捕らえようとしたしのぶの言葉は、派手な破壊音に遮られた。火柱が頬を照らすと同時に、インカムに声が飛び込ん
でくる。

「隊長、準備できました!」

仕方がない。目で暇を告げ立ち去る磯野の背を見送りながら、しのぶは手短かに指示を出した。
男が踵を返す直前、微かに残した鋭い視線まで、似ていると思った。



     *



感染ソフトと相性がいいのか悪いのか、レイバーの暴走ぶりはひどく変則的だった。思いもよらぬ動きを見せる暴走機を相
手に悪戦苦闘しながらも、隊員達は着実に一機一機沈めてゆく。残り二機。ようやく息をつき、しのぶは隣の男を仰ぎ見た。

「新型にも一応対応できそうね。」
「・・・・・・。」

後藤はあさっての方角を見ている。視線の先を追うと、公園の外れ、既に動きを止めた一機の方へ駆けて行く男が見えた。
磯野だ。

「お仕事お疲れさまだねえ。」
「いいの? あんな       、」

のんきな声を咎めようとした、その時。
磯野が近づいたレイバーから、聞き慣れない電子音が上がった。後藤が突然、インカムをむしり取る。

「磯野! 離れろ!!!」

吠えるような声と、レイバーの腕がゴゥン、と振り上げられるのが同時だった。
まともに直撃を受けへし折られた桜の木が、磯野のいる方へなぎ倒される。

      後藤さん!」
「各機、聞け。暴走機は再起動するぞ。腰部の基盤を全部潰せ。」

いつの間にか再び着けたインカムに向かい、後藤は最短の指示を出した。倒れた桜の方を振り仰ぎ、一秒迷ってから、し
のぶも指揮官の声を出す。

「一号機、そのまま暴走機の停止にあたれ。二号機は、いま倒れた桜の・・・・・・、」
「駄目だ。」
「後藤さん!」

噛み付くしのぶのマイクを抑え、後藤は無表情に言った。

「スピード勝負だ。今すぐ停めないと二ラウンド目に突入する。数も性能もこっちが不利だ。陣形を崩すのはまずいよ。」
「でも、磯野さんが・・・・・・!」
「死にゃしない。ほら、言ってるそばからゾンビが起き上がって来たぞ。」
「!」

レイバー隊の足元で、活動を停止したはずの六機が頭をもたげ始める。く、と言葉を飲み、しのぶはマイクに向かって低く
告げた。

「一号機二号機、陣形を崩すな。足元の六機を速やかに停止させろ。」

突風が巻き起こる。乱れ交うレイバーのライトが、夜の花吹雪をでたらめに照らした。



     *



「よさそうじゃない、具合。」

病室の入口から声をかけた。パジャマの男が新聞から顔を上げ、「よお、来たな」と笑う。

「どこがよさそうだよ。パジャマん中ぁ包帯だらけだ。」
「死んだかと思ったよ。」
「いやなかなか死なないもんだねえ、人間てのは。」

人ごとのように磯野は言う。何か飲むかと聞くと、冷蔵庫に茶があると答えた。冷えた茶の缶を2本出し、磯野の分のプルタ
ブを開けてベッドテーブルに置いてやる。

      あばら?」
「と、肩。全治2ヶ月だと。」
「悪かったね。すぐ助けてやれなくて。」
「よく言うよ。」

男が笑う。後藤も笑った。

「ついさっき来たぜ、彼女。」
「誰?」

笑ったまま聞き返す。

「南雲さん。」
「・・・・・・。」

まだ笑ったまま絶句している後藤に、磯野は「なんて顔してんの」と苦笑した。

「・・・あそーお。来ちゃった。」
「うん。見舞いっていうよりはありゃ、懺悔だな。聞き役の人選がおかしいよ。」

笑いながら缶を取る。

      あんたに敵わないって、言ってたよ。」

一口飲んでから、語り出した。



     *



      助けようと思ったんです、一瞬。」

持って来た花を活けながら、しのぶがぽつりと言う。頑なな背中は何者をも寄せつけず、なるほど聞いたとおりの人だと磯
野は思った。ペットボトルを半分に切っただけの不細工な花器を、女はサイドテーブルに置く。

「でも、後藤さんに止められました。」
「でしょうねえ。」

間延びした返事にしのぶが振り返る。何か言いかけてやめ、それから、「・・・そうです」と肩を落とした。

「彼の判断は最善でした。あそこでバラけるべきではなかった。      それより何より、彼は私を諌めたんだと思います。」
「諌めた?」
      そういう取引は無駄だと。」
「・・・・・・ああ、なるほど。」
「ごめんなさい。」

深々と頭を下げ、しのぶが磯野の目をまっすぐに見る。

      あなたを助ければ、欲しいものが手に入ると思いました。」
「・・・・・・。」

磯野は笑って首を振った。

「それでわざわざ、ここに?」
「謝りたかったんです。勝手な話ですけど。」
「ほんっとに真面目なんですねえ。」
「・・・・・・。」

微かに眉をくもらせ、「聞いてもいいかしら」としのぶは呟いた。

「何です?」
「後藤さんは私のことを、何て?」
「はは。・・・内緒ですよ。」

笑って前置きし、磯野は指を折った。

「ええと・・・、頑固で、まっすぐで、融通が利かなくて、真面目で、勇ましくて、あとなんだ、男みたい、だったかな。」

指を一つ折るごとに、しのぶの眉間が険しくなってゆく。

「怒らないでくださいよ。」
「怒ってません! ・・・いえ。」

一瞬覗かせた感情を、女はすぐに納めてしまった。磯野は少し残念に思う。

      後藤さんの言うとおりだわ。要するに幅がないのね。そのくせ甘っちょろい。」
「厳しいなあ。」
「厳しくもなります。いつも隣に後藤さんがいるんですよ。」
「・・・同情しますよ、いろんな意味で。」
「・・・これじゃ、いつまでたってもあの人に、」

私はかなわない、としのぶは呟いた。

「・・・・・・いい女だって。」
「ええ?」

顔を上げるしのぶに、磯野はにっこり笑った。

「忘れてました、一つ。いい女だって。言ってましたよ、あいつ。」
「・・・・・・。」

しのぶは黙っている。覗き込むようにして、磯野は言った。

「俺も、そう思いますよ。」



     *



      そういう訳で、渡しといたから。リスト。」
「・・・・・・。」

磯野の話を聞いているのかいないのか、ペットボトルの花をぼうっと眺めていた後藤は、たっぷり五秒経ってから「へえ!?」
と声を上げた。

「だから、リスト。欲しかったんでしょ。」
「・・・・・・。」

あまりのことに声も出ない。やっとのことで「えーと」と言った。

「『そういう訳で』ってのがよく分かんなかったなあ。」
「まあ、ほだされちゃったんじゃない。」
「・・・・・・。」

だから言わんこっちゃない。胸の内で後藤は頭を抱えた。

「かわいいね、あの人。」

磯野はニヤニヤしている。「言っとくけどね。」と顔を上げた。

「やんないよ、絶対。」
「もう断られたよ。安心しろ。」
      !」

色を変える後藤を見て、磯野が感心したような声を出す。

「ごとやんもそんな顔するんだなあ。」
「お前ね・・・。」
「仲良くやれよ。」

よろよろと後藤は立ち上がった。

      帰るわ、俺。」
「おう、ありがとう。南雲さんに『ファンです』って言っといてくれ。」
「絶対言わない。」

笑う磯野を残し、病室を出た。



     *



昨夜からの強風は花の位置をすっかり変えていた。病院の玄関前に吹き寄せられた薄紅の絨毯を眺め、後藤ははああ、
と肩を落とす。

      まったく、かなわないねえ。

駐車場に向かう。敷地の外れに桜の木が一本立っているのが見えた。もう桜はいいわ、と外しかけた視線が、ある像を捉え
る。
吸い寄せられるように近づいた。
背後の後藤に気づきもせず、しのぶは桜を眺めていた。花のだいぶ落ちた枝からふと視線を下ろし、はああ、とため息をつ
く。

      奇遇だねえ。」
「!!」

死ぬほど驚いてから、しのぶは振り返った。笑う後藤に「そうね」と答える。動揺を押し隠すようにして、髪に手をやった。

「・・・もう済んだの? お見舞い。」
「うん、いま出て来たとこ。」
「・・・じゃあ、聞いたわよね。」

はいこれ、としのぶがリストを差し出す。
どうも、と言って受け取った。

「お手柄じゃない。どうしてへこんでるの。」
「へこんでなんかいないわ。」
「あそお。・・・じゃあ、俺だけか。」

しのぶが首を傾げる。

「へこんでるの? 後藤さんは。」
「うん。」
「ふうん・・・。」

風が吹いた。
花びらの強襲に身をすくませる。「散っちゃうねえ」と後藤が呟いた。それには答えず、しのぶが呟く。

「・・・・・・私も少し、そうかもしれない。」
「ふうん・・・。」

そのまま二人、桜を眺めた。

「帰りましょうか。」
「ねえ、しのぶさん。」

歩き出す女の手を取った。

      何か言われた?」
「・・・何かって何よ。」

ぎくりとしのぶは目をそらした。それから、「そうね」と明るい声を出す。

「いろいろ聞いたわよ。昔の武勇伝とか悪さとか・・・、」

不意に抱きすくめられ、しのぶの言葉がくぐもった。

「後藤さ・・・、」
「・・・何か言われた?」

後藤が重ねて問う。腕の中で女は息をついた。

「・・・断ったわよ。」

見上げるしのぶの髪が、風に乱れている。
頬の一房をよけると、女は目を伏せた。
愛しさを込めて、口づけした。


桜が静かに、舞い続けた。








→BACK